-
ゲストルーム準備
シングルルームのベッドメイキング
わが家にはゲストルームが2つあります。シングルルームが1つとダブルルームが1つ。 それぞれテーマ色があって、シングルルームはブルー、ダブルルームはピンク。ベッドリネンもその色に合わせています。 ベッドリネンはナチュラル素 […] -
ゲストルーム準備
ダブルルームのベッドメイキング
わが家にはゲストルームが2つあります。シングルルームが1つとダブルルームが1つ。 それぞれテーマ色があって、シングルルームはブルー、ダブルルームはピンク。ベッドリネンもそれに合わせています。 ベッドリネンは麻を選びました […] -
私たちの日常
ストーム(嵐)には名前がつく、というお話
日本では台風を番号で呼びますが、イギリスでは名前で呼びます。 例えば、1月30日に吹き荒れたストームは”Corrie/コリー”という名前です。 一体、いつからストームに名前が付き始めたのでしょうか? いつから名前が付き始 […] -
スカイ島のこと
スカイ島の風をあまく見たらイカンぜよってお話・・・その3
一昨日の夜、引っ越しをしてから今までで、一番激しい風が吹きました。 わが家の風速計のデータによると、1月30日、午後6時34分に、 時速93マイルを記録しています。 日本の風速に換算すると、風速約42m/秒。 気象庁『風 […] -
私たちの日常
ダイニングテーブル、塗り直し終了しました
脚が白っぽ過ぎる気がしたダイニングテーブルとベンチ、クリーム色に塗り変えが終わりました。 前はパキッとしたちょっと目立つ白だったのが、塗り直した後は部屋全体に馴染んだ色合いになりました。やっぱり塗り替えて良かったです。 […] -
私たちの日常
ダイニングテーブル ペンキ塗り直し中です
以前住んでいた家では、ダイニングテーブルはアンティークのものを使っていました。そりゃぁ、歴史が刻まれたものは趣があっていいんですけれど、扱いに気を付けないと綺麗に保てないってところが難点。 例えば熱いコーヒーを入れたカッ […] -
私たちの日常
玄関にコート掛けが付きました
玄関のコートを掛けるフックは、職人さんの手作りのもの、と決めていましたが、如何せん種類がたくさんあって(笑) デザインもそうですが、鉄素材の感じ、カーブの感じ、大きさなど、あ~でもない、こ~でもない、とウダウダ低カロリー […] -
私たちの日常
エプロン用のフック 出来ました
この家に引っ越してきてから約8ヵ月、やっとエプロンをかける場所が決まりました(笑) 場所も決まらなかったんですけど、エプロンをかけるフックも、色々探していたんですけど、なかなかコレ!というものが見つからずにいましたが、つ […] -
私たちの日常
UKでのお豆腐の認知度とショッキングな(?)料理法のお話
お豆腐って、意外にもイギリスにもあるんです~。「カンフー」と発音するように「トーフー」と言います。これがまた、ベジタリアンやヴィーガンの人向けのレシピにはかなりの頻度で登場するアイテムで、カフェなどで豆腐バーガーなんてい […] -
ゲストルーム準備
お風呂にあひるちゃん、ご用意しました
わが家にはゲストルームが2つあります。シングルルームとダブルルームが1つずつ。2部屋ともオンスイートなので、バスルームはご自分専用となります。 ダブルルームのバスルームには、シャワーの他にバスタブが付いているのですが、そ […]